Kouheiが行政書士になるまで(仮)

行政書士になるその日までの右往左往を

復活と今後について

 
 
どもども。
 
 

祝!復活!!

 
 
ということで、コロナ禍の影響&パソコン買い換えの影響でずーーっと更新が途絶えていましたが、ボチボチ再開していこうと思います。
 
 

今後の予定

 
行政書士の勉強も細々とは続けているので、試験対策などの進捗状況について
 
・新調したパソコンについて
 
・自粛期間中に読んだ本のレビュー
 
はてながやっている、今週のお題
 
etc
 
 
あたりについて書いていきたい。いや書く!せっかくいいパソコン買ったんだし笑
 
 
ってな訳で、更新再開のお知らせでした。
 
 
ではでは。
 
 
 
 
 

肢別1週目を終えて

目次 

 

 

 

どもども。

 

 行政書士受験生おなじみの肢別問題集を、コロナウィルスが勉強計画や私生活にモロ影響を食らう中、3月いっぱいをかけてなんとか1週目をクリアして、現在は2週目に突入しています。

今年の行政書士試験は改正民法が適用されるので、問題集の仕上がりや自分の出来が未知数でしたが、まずは一安心です。

 

感想

新しい債権法の出来

 改正法が施行されたばかりの債権法はもちろん初めてなの基本書の読み込みと並行して問題集うぃ進めた結果、思ったより苦戦せずに解けました。

 

物足りなかった箇所
  • 問題

行政手続法・行政訴訟法・制限行為能力者あたりがやや薄かったかも。他に予定している問題集(出る順、公務員系問題集)で足していきます。

 

  • 正誤表

  改正法から時間が経ってない事に加えて、初版なので、問題の修正が多く、正誤表と見比べながらの修正作業が必要でした。

 

気を付けた点

 1週目という事もあり、正解率を気にするよりは、あまり時間をかけすぎずに問題を解く事・リズムよく解く事を意識しました。

 解く順番については「行政手続法」「債権者代位」「国会」くらいの単位で区切り、行政法民法憲→会社法のように、なるべくバラバラなジャンルを解くようにして、バラバラに細かく切り替えながら解くことで、飽きるのを防ぎ、また順番で問題を覚えてしまうのを防ぐよう意識しました。

 

 

追加予定の問題集

  上にもちょっと書きましたが、現在の予定では、

・スー過去民法12

・公務員用の問題集(行政法

・出る順過去問題集

 

これらをこなしたのちに、模試等を追加していく流れです。

 

2週目でやる事

 

2週目は1週目より知識を整理しつつ、覚えてない部分や自分の理解度をチェックしながら進めます。その方が時間はかかりますが、2週目という事でトータルでは同じくらいの時間で周回できると思います。

 

 ですが、あくまでも予定なので、多少のズレも想定しながら、また自分の決めた予定に縛られすぎず柔軟に勉強します。

 

 

終わりに

 

世の中も大変な状況ですが、勉強から逃げずに&楽しみながら2週目をガシガシ進めていきます!

 

ではでは。

 

 

行政書士試験。悔しさと安堵

目次 

 

公表

 

令和元年の行政試験結果が1月末に公表されました。

 

180点合格ラインに対し、176点という悔しい結果になってしまいました。

 

 

このブログのタイトルは「kouhei が行政書士になるまで」ということで、ゴールはまだまだ先になります。

 

 

悔しい&安堵

 

私が結果を知っって一番初めにに考えたこと、ものすごく「悔しい」という事でした。全くダメならまだしも、ギリギリでの不合格です。ショックです。

 

 ですが、私が不合格と知って二番目に考えたのは、新しい教材・勉強方法・民法改正について(2020年度から改正民法が試験範囲となるため)・過去の教材や自分の知識がどのくらい生かせるか考えていました。

 

あれほどの悔しい経験にも関わらず、次の瞬間には来年受かるために何をすべきかを考えていたのです。

 

それは私の中で、行政書士になることを全くあきらめていない。行政書士になるいう情熱が全く冷めていないということです。

 

私がこのことに気が付いたとき、「安堵」しました。

 

 

行政書士になるための資格

 

 

行政書士試験になるための資格は、もちろん試験に合格することです(厳密には、それ以外にも行政書士になれる条件はいくつかありますが)

 

 ですが、自分の中に「行政書士になる」というモチベーションがなければ、実際に行政書士としてやっていくのは夢のまた夢です。

 

今回の試験でそのモチベーションが自分の中にあること。それが揺らがない事を確認できたのは、非常に大きなことでした。

 

これで、行政書士になることを、迷わずに進んでいけます。

 

終わりに

 

今回は試験の報告と、自分の思い、そして新たな決意についてでした。

 

もっとフランク(?)な記事も書けていけたらなと思います笑

 

ではでは。

 

 

初めての投稿

 

はじめまして

 

kouheiと申します。

2019年度の行政書士試験を受験し(現在結果待ち)行政書士を目指してます。細かいプロフィールは追々書いていこうかなと思います。

 

このブログを書く目的 理由

 

来たるべき行政書士のなったその日にから、活躍するため、必要なスキルを磨くため、その一つとして「ブログ」を書くことで、アウトプットを磨きたいと思ったのです。

 

ブログを書く事について、僕はド素人です。他の方のブログを読む習慣もありません。

ですので、このブログを書きながら、また他の人はのブログを読みながら、このブログ自体をより良くしていきます!

 

何を書くか?

 

いざブログを始めて、何を書いていこうか?

今考えているのは、使っている教材、本(行政書士に関する物に限らず)、道具あたり。

それ以外にも趣味や私生活の事も、ドンドン書いていけたらいいですね。

 

完全自己満足の趣味ブログですがどうかお付き合い下さい。

 

ではでは😺